研究発表者および座長へのご案内
口頭発表による研究発表者の方へ
1.研究発表は、9月18日(土)19日(日)の両日にわたって行われます。研究発表は、口頭発表と質疑応答に参加し、さらに論文集への掲載をもって正式発表と見なされます。なお、連名発表者も発表会場に来場していることが必要です。(当日お持ちいただいた論文は、発表終了時に係員にお渡しください。)
2.一発表あたりの時間は、口頭発表12分、質疑応答3分で進められます。発表会場の係員が次のように時間経過をお知らせいたします。
1鈴:発表時間開始10分後(口頭発表終了2分前)
2鈴:発表時間開始12分後(口頭発表終了)
3鈴:発表時間開始15分後(質疑応答終了・交代)
3.発表者および質問者は、最初に必ず「所属」と「氏名」を明かにしてください。
4.責任発表者(口頭発表者)が欠席した場合は「発表取消」となりますので注意してください。
5.OHPやビデオは、発表会場に準備しております。発表時の機器の操作は発表者が行ってください。
6.資料の配布は50〜60部程度を用意ください。受付にお渡しください。係員が発表時に配布いたします。
座長の方へ
1.座長はセッションの進行や質疑応答などの司会を担当していただきます
2.座長の方は、そのセッションの開始の10分前までに会場にお入りください。
3.発表取り消しがあった場合でも、以後の発表を繰り上げることはしないでください。その時間は、フリーディスカッションや休憩時間などに当ててください。
4.発表時間については、後のプログラムもありますので、発表者や質問者に厳守していただくようお取り計らいください。
ポスター発表による研究発表者の方へ
1.研究発表は、9月19日(日)の1時から2時半まで行われます。
研究発表は、ポスターを掲示し、それをもとに発表者と質問者とが個別に討議していただきます。在席責任時間中んに質問者と質疑応答をしていただくこと、そして論文集への掲載をもって正式発表とみなされます。
2.ポスターの掲示用のボードは、横80p、縦120pです。発表者はこの大きさに収まるようにポスターを作成してください。一枚の大きな紙で貼るか、異なる大きさの図表や写真を並べて貼るなど、掲示の体裁は自由ですが、字の大きさはポスターから2mくらいの距離からでも見える程度を目安にしてください。なお、ポスターの最上部には、「発表題目」「氏名」「所属」を明示してください。
3.ポスターの掲示スペースには、発表番号がつけてあります。発表者はポスター発表会場で手続きをすませ、持参したポスターをご自分の発表番号のついたスペースに掲示してください。掲示用のテープは発表者受付の際にお渡しいたします。
4.発表者は12時から12時50分までに掲示してください。係員がその時間中に出席を取りにまいります。なお、その際にお持ちいただいた論文を係員にお渡しください。
5.ポスターの撤去は、5時までに行ってください。
Homeへ戻る 前のページへ戻る