研究発表者へのご案内および機関紙編集委員会からのお知らせ(電子投稿説明会)

研究発表者へのご案内

■ ポスター発表
 発表者は、1日目は10時00分までに、2日目は8時50分までに、発表会場の指定されたボードにポスター資料を掲示してください。発表者の在籍責任時間は1時間です。発表番号が奇数の方は、1日目の方が10時00分から11時00分、2日目の方が8時50分から9時50分、偶数の方は、1日目の方が11時00分から12時00分、2日目の方が9時50分から10時50分を在籍責任時間とします。1日目と2日目では時間が異なりますので、ご注意ください。連名発表の場合は、いずれかに揃えて頂いても結構です。在籍責任時間中は、質疑に対する応答を行っていただきます。また、係りの者が在籍確認に伺います。在籍確認がとれない場合、正式発表とみなされないこともあります。
 発表用のボードは1発表あたり幅90p、高さ180pの大きさです。ボードの最上段には「題目、氏名、所属」を明示するようにしてください。画鋲、セロハンテープ等は会場に用意されています。

■ 発表資料
 シンポジウムで資料配布を希望される方は、あらかじめ不足のないよう充分な部数をご用意のうえ、お早めに各発表室の受付にお渡しください。係員が発表時に配布します。
 ポスター発表の場合は必要に応じて各自で配布してください。

■ プロジェクター
 シンポジウム会場ではパソコン・プロジェクターを準備いたします。また、OHPも利用可能ですので、当日会場にてご相談ください。

■ 発表成立要件
 研究発表は論文集へ掲載するとともに、在籍時間を満たすことによって正式発表とみなされます。

■ 発表の取り消し
 ポスター発表者が欠席した場合は発表取り消しとみなされます。発表者が欠席する場合はお早めに準備委員会までご連絡ください。連名発表者がいる場合には、事前に大会本部の承諾を得れば連名発表者に限り代理発表を行うことができます。



機関紙編集委員会からのお知らせ(電子投稿説明会)

■ 「パーソナリティ研究」電子投稿について
 機関誌編集委員会では「パーソナリティ研究」の電子投稿・査読システムの導入に向けて準備を進めています。22日の12時30分から13時20分まで,203教室で電子投稿の概要について説明を行います。また,22日の午後(時間は当日掲示します),203教室にて,電子投稿に必要なPC環境,電子ファイル(pdfファイル)の作成方法などについて,個別の相談を受け付けます。電子投稿は2005年4月開始を予定しています。

(J-STAGE概要)
http://info.jstage.jst.go.jp/
(J-STAGE上の「パーソナリティ研究」)
http://www.jstage.jst.go.jp/browse/personality/_vols/-char/ja


Homeへ戻る 前のページへ戻る