過去の研究者紹介

HOME > 過去の研究者紹介
2012年以前の研究者紹介です。

研究者紹介

  研究者名/所属 研究テーマ 更新日
研究者名/所属/研究テーマ/更新日
第20回 竹田 剛
大阪大学大学院
人間科学研究科
摂食障害患者の自尊感情を高める
心理教育プログラムの開発
2012/10/11
第19回 三井 里恵
早稲田大学大学院
人間科学研究科/
人間行動・環境科学研究領域
青年期における身体と自己についての研究 2012/10/4
第18回 長谷川 由加子
上智大学大学院
総合人間科学研究科
感情体験を語ることと噂の伝播の関連 2012/8/29
第17回 橋本 空
江戸川大学社会学部
人間心理学科
慢性疾患患者を対象にした病気認知の研究 2012/5/12
第16回 竹内 一真
京都大学教育学研究科
伝統芸能の師匠を対象とした世代間の関係
の中での自己の意味づけと次世代への継承
2011/10/19
第15回 岡田 涼
日本障害者リハビリテーション
協会・中京大学現代社会学部
学習場面と友人関係場面における
動機づけの役割に関する研究
2011/2/1
第14回 落合 萌子
筑波大学人間総合科学研究科
他者からの拒否に対する対人上安者の反応 2010/12/1
第13回 西浦 真喜子
大阪大学人間科学研究科
友人に対する魅力とその規定因に関する検討 2010/10/1
第12回 長谷川 晃
早稲田大学人間科学研究科
抑うつ的反すうの持続過程に関する研究 2010/8/1
第11回 本田 周二
神戸学院大学人文学部
青年期における友人関係の維持
を動機付ける要因の検討
2010/6/1
第10回 大山 智子
白百合女子大学
生涯発達研究教育センター
中学生の共感性の発達と
向社会的行動との関連
2010/4/1
第9回 木戸 彩恵
京都大学教育学研究科
対話的よそおい
―日常における自己と他者の視点の交換―
2010/2/1
第8回 畑野 快
京都大学教育学研究科
大学生のアイデンティティ形成と
学業との関連性
2009/12/8
第7回 守谷 順
東京大学総合文化研究科
社会上安の強い人に見られる
視覚的注意の特徴
2009/10/1
第6回 浦田 悠
名城大学総合学術研究科
人生の意味についての心理学的研究
―人生心理学の再生にむけて―
2009/8/1
第5回 赤坂 瑠以
お茶の水女子大学
人間文化創成科学研究科
携帯電話の使用が対人関係に及ぼす影響 2009/6/1
第4回 中谷 陽輔
同志社大学文学研究科
現代青年のアイデンティティ形成に関する
検討―臨床発達心理学的観点に基づいて―
2009/4/1
第3回 奥村 泰之
日本大学文学研究科
1990年から2006年の日本における
抑うつ研究の方法に関する検討
2008/7/1
第2回 近江 玲
お茶の水女子大学
人間文化研究科
テレビ視聴がパーソナリティの
知的側面に与える影響
2008/1/8
第1回 半澤 礼之
中央大学文学研究科
学業に対するリアリティショックと
その対処、そして生徒化
2007/11/13

最新の研究者紹介はこちら

 

研究者インタビュー

  研究者名 インタビュアー 更新日
研究者名/インタビュアー/更新日
第17回 中澤清 竹内一真 2012/11/19
第16回 北村英哉 浅野良輔 2012/2/22
第15回 岡田努 小塩真司 2011/5/20
第14回 下斗米淳 市村美帆 2011/3/8
第13回 菅原ますみ 山田幸恵 2011/2/1
第12回 大村政男 桑村幸恵 2010/9/1
第11回 浮谷秀一 家島明彦 2010/5/1
第10回 谷口淳一 水野邦夫 2010/3/1
第9回 山岡重行 大和田智文 2009/9/11
第8回 黒沢香 荒川歩 2009/5/01
第7回 堀毛一也 毛新華 2009/1/1
第6回 青柳肇 佐藤恵美 2008/11/1
第5回 辻平治郎 友野隆成 2008/9/1
第4回 谷伊織 桑村幸恵 2008/3/12
第3回 荘島幸子 家島明彦 2007/9/11
第2回 小堀修 鈴木公啓 2007/7/1
第1回 杉山憲司 荒川歩 2007/05/04

最新の研究者紹介はこちら